全国教室案内

school map

教室ブログ

あなたの記録メディアはどこから? ~MO~

こんにちは!インストラクターの大林です。

記録メディアの移り変わり、前回はCD、DVDについて紹介しました。

今回は知る人ぞ知るMOについて紹介します。

 

📀 MOディスク ― ビジネスで信頼されたメディア

フロッピーやCDと並んで、1990年代に注目されたのが MOディスク(Magneto-Optical Disk) です。

見た目はちょっと分厚いフロッピーディスクのような感じです。

◆ MOディスクとは?
– 仕組み:磁気とレーザー光を組み合わせて記録
– 容量:230MB → 640MB → 1.3GB → 2.3GB と進化
– 特徴:繰り返し書き換え可能で長期保存に強い

当時は「安全に保存するならMO」と言われるほど信頼性がありました。

◆ 主な用途
– 官公庁や病院のデータ保存
– 研究機関や企業のバックアップ
– 写真・DTP(デザイン系)の作業データ保存

フロッピーよりは高価でしたが、プロ用途に強く支持されました。

◆ 今では…
2000年代後半以降、USBメモリーやHDDの普及で急速に姿を消しました。
現在MOを読み込むには、専用ドライブが必要です。

✨ MOは「高信頼性の記録メディア」として一時代を築きました。
もし古いMOディスクが眠っている方は、早めにデータ移行を検討するのがおすすめです。

MOじゃないけど、作成したデータをパソコンやUSBメモリに保存してみたい、という方は教室にご相談ください!

 

*:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ

パソコン教室わかるとできる
フィールNews新電電岡崎校

Tel:0564-83-8661

*:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ

お気軽にお申込みください!

« »