デジタル機器で若返り?
〜スマホやパソコンは脳のアンチエイジングに役立つ?〜
みなさんこんにちは♪
インストラクターの秋丸です!
今回は「スマホやパソコンを使っていると老化が防げるのか?」という、ちょっと気になるテーマでお話ししてみたいと思います。
スマホは若い人のもの?いえいえ、そんなことはありません!
実は今、70歳以上の方の間でも、スマホやパソコンを使いこなす人が増えています。
⭐そして面白いことに、デジタル機器を使うことが脳の健康に良い影響を与えるという研究もあるんです。
🔧「スマホは若者の道具」
😥「パソコンは難しくて手が出ない」
なんて思っていませんか?
デジタル機器で脳トレ!?
スマホやパソコンを使うと、自然と「考える力💪」や「覚える力💪」が鍛えられます。
例えば、
・LINEやメールでのやりとり → 相手のことを考えながら文章を組み立てる
・写真を撮って送る → 操作を覚える
・YouTubeやブログを読む → 新しい情報を得る
これらの動作はすべて、脳の前頭葉や記憶を司る海馬を活性化すると言われています。
科学的にも証明されています
最近の研究では、パソコンやスマホを頻繁に使っているシニア層は、使っていない人に比べて認知機能が高い傾向があるという報告も。
もちろん、使いすぎは目や身体に負担をかけてしまうこともありますが、適度なデジタル活用は脳の刺激になり、老化を緩やかにしてくれる可能性があるのです。
「でも難しい…」そんな方にオススメのはじめ方
「スマホはあるけど、電話と時計くらいしか使ってない…」という方も大丈夫!
簡単なところから始めてみましょう。
こんなことから始めてみませんか?
・孫や友人とLINEでメッセージ交換
・今日の天気をスマホで調べてみる
・YouTubeで趣味の動画を見る(園芸・料理・旅行など)
・Googleマップで自宅の近くの地図を調べてみる
少しずつ慣れていくことで、「できた!」という喜びが自信にもつながります。
最後に、
年齢に関係なく、挑戦する心が若さの秘訣
年齢を重ねることは素晴らしいことですが、「新しいことに挑戦しよう」とする気持ちが、何よりも若さを保つ秘訣です。
スマホやパソコンは、その手助けをしてくれるツールです。
無理なく、自分のペースで取り入れて、楽しく健康なデジタルライフを送ってみませんか?
*:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ
パソコン教室わかるとできる
フィールNews新電電岡崎校
Tel:0564-83-8661
*:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ