Canvaが利用できない!? エラー500発生中|パソコン教室でも話題に
「Canvaを開いたら、突然「エラー500」と表示されて編集ができない!」
そんな声が、本日SNSやCanva利用者の間で広がっています。
実はこの「エラー500」、
Canvaのサーバー側で一時的な不具合が発生している時に表示されるもの。
ユーザーの操作ミスやパソコンの設定が原因ではないため、慌てないで下さいね♪
🔍エラー500ってなに?
エラー番号「500」は、インターネットの世界では「サーバー内部の問題」を示す数字です。
Canvaのサーバーが混み合っていたり、
一時的にメンテナンスが行われている際に発生します。
そのため、時間をおいて再度アクセスすると、自然に解消されることがほとんどです。
💡今できる対処法
1️⃣ Canvaを一度閉じましょう。
2️⃣ それでも開かない(編集出来ない)場合は、数時間待ってから再度アクセスを。
※ブラウザのキャッシュを削除すると改善するケースもあります。
※ブログ作成時はログインできるものの編集は出来ない様です💦
💬教室でも話題に
当教室の生徒様からも、「Canvaでなんか変なエラーが出たんですが…」
というご質問を頂く機会がございます。
エラー番号は500のみではありませんが、今回はサーバー側のトラブル。
焦らず、「Canvaもたまには休みたいのかな?」と
今回の様な場合は気長に待ちましょう。
トラブル時の正しい対応を知っておくことも、
安心して使い続けるための大切なポイントですね。
🖋Canva講座のご案内
当教室では、30~50代の女性を中心に、
Canvaの基本操作を学べる講座をご用意しています。
「デザインに興味があるけど1から作るのは苦手」
「使い方がよく分からない」という方も、
着実にスキルが高めらる講座をご用意致しております。
ご興味お持ちの方はお気軽にお問い合わせくださいね♪
下記画像より無料体験や資料請求を受付中です!
教室場所がご不明な方はコチラの公式YouTubeをご視聴下さい↓↓↓
パソコン教室わかるとできる ラパーク瑞江校
🏢 〒132-0011 東京都江戸川区瑞江2-1-2 ラパーク瑞江店4F
📞 03-6638-9970
📩 mizue@wakarutodekiru.info
🚉 都営新宿線「瑞江駅南口」から徒歩1分
« 前の記事へ