「間違いノート」で苦手克服!忙しくても続けられるMOS勉強法とは?


パソコン資格「MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)」の
学習が進むと、どうしてもパソコン操作中心の練習になりがちです。
実際、模擬プログラムを繰り返し行っていると、
つい「できた」「できなかった」で一喜一憂してしまいますよね💦
そんな中、間もなくMOSマスターを取得される
生徒様の学び方がとても印象的でした。
今回はその方のご協力をいただき、
ノートの一部をお写真でご紹介させていただきます📒✨
✏️ポイントは「書く」ことで理解を深める
こちらの生徒様は、
模擬プログラムの練習モードで間違えた問題があると、
その都度ノートに手順を丁寧に書き出すようにされていました。
「なぜできなかったのか?」
「どこを見落としたのか?」を自分の言葉で残すことで、
次に同じ場面が出ても慌てずに対応ができるようになります。

また、本番モードで再度間違えた箇所には、
テキストにマーカーを引いて確認。
ご自宅では、隙間時間にそのマーカー箇所を見直し、
苦手をひとつずつ克服されていました。
💡「時間がない」方こそ、ノート活用が効果的
忙しい日々の中で、まとまった学習時間を取るのは大変です。
そんなときこそ、ノートが役立ちます。
マーカーを引いた箇所や、自分の「間違いメモ」を見返すだけでも、
短時間で復習ができ、学習の効率がぐっと上がります。
「ただ操作する」より、「書いて整理する」ことで、
頭の中がすっきりし、実務にもつながる理解力が身につきます。
🌸インストラクターより
MOSの学習は、テキストや模擬問題を使うだけではなく、
自分なりの「整理の仕方」を見つけることがとても大切です。
この生徒様のように、手書きでまとめることが得意な方は、
ぜひ「間違いノート」から始めてみてください。
苦手をひとつずつ「見える化」していくことで、
合格だけでなく、仕事や日常での自信にもつながります。
💬教室より
現在、当教室ではMOS講座の受講生が増えています。
「資格を取りたいけれど、勉強時間がとれない」
「久しぶりの勉強が不安」という方も、ご安心下さい。
お一人おひとりに合わせたカリキュラムや学び方をご提案させて頂いております。
下記画像より無料体験や資料請求を受付中です!
教室場所がご不明な方はコチラの公式YouTubeをご視聴下さい↓↓↓
![]()
パソコン教室わかるとできる ラパーク瑞江校
🏢 〒132-0011 東京都江戸川区瑞江2-1-2 ラパーク瑞江店4F
📞 03-6638-9970
📩 mizue@wakarutodekiru.info
🚉 都営新宿線「瑞江駅南口」から徒歩1分
« 前の記事へ

