【重要】Office2019・2016のサポートが終了します!!!
こんにちは
パソコン教室わかるとできる MiO香久山校 森山です
ご利用中の方の多いMicrosoft Office2019/2016(Word・Excel・PowerPointなど)のサポートが、
2025年10月14日に終了となります
サポートが終了するとどうなるの?
サポートが終わると、次のような影響が出てきます。
・セキュリティ更新が行われなくなり、ウィルスや不正アクセスに弱くなる
・Windows11など新しい環境で、不具合が出る可能性がある
・新しい機能追加や不具合修正が一切なくなる
Windows10からアップグレードした方は特に注意!
Windowsは11にしたけれど、Officeは2016や2019のままという方が多く見られます。
そのまま使い続けると、
・「WordやExcelが開かない」
・「動作が遅い・不安定」
といったトラブルが起きやすくなります
今後の選択肢は?
サポート終了後に安心してOfficeを使い続けるためには、Officeを新しいものにすることをおすすめします
・Office2024(永続ライセンスで購入できる最新版です)
まとめ
パソコンの買い替えやWindows11への移行と合わせて、Officeの見直しをおすすめします。
「Windows11に変わったら、画面が変わってわからなくなった」
「Officeが新しくなったら、わからなくなった」
などありましたら、是非 ご相談ください。
ただいま、お得なキャンペーン実施中!
LINEからもお問合せいただけますよ↓↓↓
« 前の記事へ