Excelを使いこなしたい 40代女性の話
お仕事でExcelを使っている40代の女性Cさんが
 教室にご相談に来られました。
Cさんは、仕事でExcelを使っているけれど、
 vlookupなどの関数がよく分かっていないという事でした。

 今までは、職場にいらっしゃるExcelや関数に詳しい方に質問をしながら
 作業をしてこられたそうですが…
 そろそろ自分でできるようにならなくてはいけないと思われたようです。
★オートフィルを活用してセルに入力できる
 ★罫線を引いたり、表を作成することができる
 ★印刷も問題なくできる
詳しく聞くと、結構Excelを利用されている様子。
 ⇒ビジネスExcelの基礎編→Excel活用編の受講をご提案
ビジネスExcelの基礎編の受講後、どうでしたか?とお声掛けしたところ
 使い方の確認ができたことと、知らなかったことも知ることができた
 とおっしゃって頂けました。
少し苦労されたのがExcel活用編での関数と関数を組み合わせて利用する方法。
 教室で同じようなドリルをいくつかやって頂いて
 パターンや使い方に慣れて頂き、ご卒業となりました。
***********************************
 ・もっと効率のいい方法で仕事を進めることができるのではないか
 ・自分のやり方は間違っていないか確認したい
そんな方はぜひ、ビジネスExcel2016を受講しましょう!
 詳しい説明はコチラ(基礎編・関数編・分析編があります)
Excelの関数を細かく学習し、さらにドリルなどで定着をしっかりさせたい方は
 Excel2016 活用編がお勧めです!
 詳しい説明はコチラ
わかるとできるMiO香久山校では、型にはまらない、
 その方に合ったご提案をしていきます。
また、受講が終わっても不安がある所はドリルや課題を多数ご用意しているので、
 理解できるまで復習することができます。
まず基本の復習、そして複雑な応用へと活用していくことは
 大切ですね♪
Cさんと同じようにExcelは使っているけれど
 なんだかモヤモヤする・・・という方は、ぜひ
 MiO香久山校にご相談ください!
短期集中!!
モヤモヤを晴らしてスッキリと使いこなせるようになりましょう!!
↓気になった方、ご連絡はコチラから↓
