何となく使ってきたけど、学び直したい 70代男性の話
パソコンをずっと使い続けてこられた70代男性の話です。

歴代のWindowsをずっと使ってきたけれど、
 どこかで勉強したわけでもなく・・・なんとなく、
 「こんな感じ?」で使ってこられたそうです。
ファイルの操作やフォルダの管理も自己流。
気が付けば、パソコンの中がぐちゃぐちゃになっていて
 ファイルを探したり、保存したりするのも悩むという状況。
スマホも持っていて、使っているけれど
 気が付くと違うページが開いて最初からの処理に戻っちゃう・・・
お話しをお聞きした所、
 スマホはマルチタスクがよく分かっていない状況。
 アプリがたくさん動いている状況の部分と、
 インターネットの画面がたくさん開いている状況だったりする部分を
 少ししっかりと確認して頂きたかったので、
 Android講座をお勧めしました。 ⇒Android講座の詳細はコチラ
パソコンはWindows10の基礎的な使い方から勉強してもらいたかったので
 Windows10の基本操作編、ファイル編を。
 ⇒基本操作編の詳細はコチラ
 ⇒ファイル編の詳細はコチラ
また、フォルダを使って整理したりしてほしかったので、
 パソコン整理術をお勧めしました。⇒パソコン整理術の詳細はコチラ
約2か月と短期ではありましたが、
 モヤモヤした所がなくなった!と、ご卒業されました。
日頃からパソコンを積極的に使われていて
 操作に悩むことが少ない方でも、お話しをお聞きすると
 「そういうことは知らなかった」などとおっしゃる方が多くいらっしゃいます。
モヤモヤしたまま、何となく使うよりは
 ぜひ、スッキリ、理解してパソコン、スマホを使いこなしてください!
そんなお手伝いを
 わかるとできるMiO香久山校ではさせていただきます♪
しっかりとお話しをお聞きした上で、
 ぴったりの内容をご提案。
ちょっと相談してみようかな・・・と思われた方はぜひ、
 お気軽にお電話下さいね!
