全国教室案内

school map

教室ブログ

全国小学生プログラミング大会島根県大会で、最優秀賞、優秀賞を独占しました!

11月1日に国立松江高等専門学校で開催された全国小学生プログラミング大会島根県大会に、わかるとできる松江城北校から3組の皆さんが出場しました。

そしてなんと、最優秀賞、優秀賞二組当教室の生徒さんが独占して受賞されました!

最優秀賞 多々野和希さん 4年

 優秀賞 山根 丈司さん 6年

     荒金 律都さん 6年

 優秀賞 中間 翔吾さん 4年

 

多々納さんは出雲市在住で、1年生の時からリモート授業でScratchの勉強を始め、いまはPythonの実践編を勉強しています。大会には小学1年の時から数えて3回目の出場で、ついに最優秀賞を受賞しました!

山根さんは努力賞を受賞した昨年に続いての2回目の出場で、同じクラスの荒金さんとのチームで優秀賞を受賞しました!

山根さんは4年生の時に「マイプロ」の授業から始め、スクラッチを修了して今はPythonでRPGを作っています。荒金さんも4年生から「マイプロ」⇒スクラッチ⇒Python⇒Unity3Dプログラミングを修了されるところです。

中間さんは、初めての出場で優秀賞を受賞しました!3年生で「マイプロ」をはじめて、スクラッチを修了してPythonに入るところです。

みなさん、ジュニアプログラミング検定ゴールドクラス(1級)を高得点で取得済みで、自分でいろんなゲームを作って楽しんでいます!

小学生のうちから自分でプログラムを作るスキルをもっているみなさん、将来どんなふうにこのスキルを役立ててくれるのか、とっても楽しみです!

いま勉強中の皆さんも、ぜひ全国小学生プログラミング大会にチャレンジしてみてくださいね!来年が楽しみです!!

みなさん、本当におめでとうございます!

お気軽にお申込みください!

«