全国教室案内

school map

教室ブログ

スマホの写真、どうしてる?容量オーバーを防ぐ整理術と保管法

みなさん、こんにちは!
インストラクターの吉留です!本日は、よく質問いただくバックアップについてお話いたしますね。

また、最後には教室で学べるパソコン整理術をご紹介♪
ぜひ最後までご覧ください

写真がいっぱいでスマホが動かない?

「ストレージがいっぱいです」の通知にうんざり…
削除したくても思い出の写真は残しておきたいですよね。
今回はスマホの容量をムダなく整理・保管する方法をご紹介します。


① まずは「いらない写真」の選別から

スクリーンショット、ブレた写真、重複写真などは削除対象。
iPhoneなら「おすすめ>重複」から一括整理できます。
AndroidでもGoogleフォトなどで確認可能です。


② クラウドに預けてスマホを軽く!

写真はスマホ内に置かなくてもOK。

  • Googleフォト(15GBまで無料)

  • iCloud(Apple ID連携)

  • Amazonフォト(プライム会員は無制限)

クラウド保存すれば、スマホの容量を圧迫しません。


③ パソコンに移して整理・保管

パソコンに写真を移しておくと、バックアップと整理が同時にできて安心!
USBケーブルでつなぐだけで、ドラッグ&ドロップでコピーできます。
フォルダごとに整理すれば、見返しやすくなります。
また、外付けSSDなどに整理すればパソコン自体の容量を圧迫することもありません!


まとめ:写真の管理は“日々の習慣”でラクに

写真が溜まるのは日常的なこと。
「月に1回は整理する」など、自分なりのルールを決めるとラクになります。
教室では、スマホとパソコンの連携やクラウドの使い方もサポートしています!

こちらもチェック!
パソコン整理術講座[Windows11]|パソコン教室わかるとできる
ほかにも写真編集などの講座もあるので、新たな趣味を見つけたい方におススメですよ
写真編集~Microsoftフォトアプリ~講座|パソコン教室わかるとできる

まずは、お気軽にどうぞ

学びの理由は人それぞれですが、大切なのは「思い立ったときに行動すること」。

パソコンを学ぶきっかけは人それぞれ。
まずは教室の雰囲気を感じてみることから始めてみませんか?
安城市・ららぽーと安城のパソコン教室で、“通いやすさ”と“できる楽しさ”を体験してみてください。
スタッフ一同、皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

皆さまの新しい一歩を後押しできれば嬉しく思います。

ぜひお気軽にお電話または店頭より、お問い合わせください。

📍わかるとできる ららぽーと安城校
📞 0566-93-9310
営業時間:10:00~18:30 ※定休日 毎週水曜日

↓↓無料体験のご予約は、こちらからどうぞ↓↓

お気軽にお申込みください!

«