全国教室案内

school map

教室ブログ

生徒さんの成長ストーリー 【町内会を支える頼れる会長さんへレベルアップ‼】

今回ご紹介するのは、町内会で会長を務める生徒さんです。
日々の地域活動の中で欠かせないのが「書類作成」。見積書やお知らせ文書、会報など、みなさんに配る資料をもっと分かりやすく、見やすく作りたい——そんな思いから、パソコン教室へのご入会を決意されました。


不安いっぱいのスタート

入会当初は、キーボード入力は片手の人差し指のみ。
一文字入力するごとに目線をキーボードと画面の間で行き来させ、文書を仕上げるのにとても時間がかかっていました。

「パソコンは得意じゃないけど、会のみなさんにもっと分かりやすい資料を届けたい」
そんな気持ちを胸に、一歩を踏み出されました。


少しずつ広がる世界

練習を重ねるうちに、文字入力がどんどんスムーズに。
今では両手でタイピングができるようになり、キーボードに目線を落とさずにサクサク入力できるまでに成長されました。

さらに、写真やイラストを取り入れた文書作成にも挑戦。
「ただの文字だけの資料」から、「読む人にとって見やすく、親しみやすい資料」へと大きく変わっていきました。


みんなからの喜びの声

出来上がった書類を配布すると、会員の方から
「写真が入ってわかりやすいね!」
「きれいで読みやすい!」
と絶賛の声が続々。

そのたびに、生徒さんの表情には自信と達成感があふれ、以前よりもさらに誇らしげに会長として活動される姿が印象的です。


パソコンスキルがつなぐ地域の輪

ただ作業を効率的にするだけではなく、
会員の方々が「読んで理解しやすい」「安心できる」と感じられる資料を提供できるようになったことは、地域のつながりをより強くする力にもなっています。

「パソコンができるようになることで、地域活動の幅が広がるなんて思ってもみませんでした。今ではもっと挑戦してみたい気持ちが湧いています」
そう語る生徒さんの言葉には、これまでの努力と成長の重みが込められていました。


これからも続く成長の物語

町内会の会長として、地域を支える大切な役割を担いながら、学び続ける姿勢は本当に素敵です。
私たち教室も、これからも生徒さんの挑戦を全力で応援してまいります。


🌸「学びに遅い」はありません。
ひとつの小さなきっかけから、大きな成長と喜びが生まれることを、生徒さんのストーリーが教えてくれました (*^-^*)

まずは気軽に体験から

体験レッスンや説明会は随時受付中です。
この夏の終わりに、新しいスキルを身につけて、自分の時間をもっと楽しんでみませんか?
お気軽にお問い合わせください。

 

お気軽にお申込みください!

«