春は“学び直し”にピッタリの季節です!!
こんにちは!パソコン教室 わかるとできる イオン葛西校
4月に入り、新生活・新年度がスタートしましたね!
新しい職場、異動、新人教育、PTAの書類作成…
「えっ、パソコン使えないとキツいかも…」と実感していませんか?
実は、4月は“パソコン力”の差がくっきり見える季節なんです。
◆できる人と、そうでない人の差は“10秒”でバレる!?
職場でも、「この人デキるな」と思われる新人って、たいていパソコン操作がスマートですよね。
逆に、「あの上司、パソコン音痴だな…」とバレるのも一瞬。
では、どこで判断されているのでしょうか?
◆こんな特徴、思い当たりませんか?
パソコンが苦手な人に共通する“あるある”を9つまとめてみました。
特徴1|デスクトップがファイルだらけ
→ 整理整頓できない人に見られがち…
特徴2|ファイルを複製したがる
→ バックアップと混同していませんか?
特徴3|姿勢が悪い
→ 操作効率が落ち、疲れやすくなります。
特徴4|ショートカットキーを使わない
→ 作業スピードに大きな差が出ます!
特徴5|ファイルを探すのに時間がかかる
→ 保存場所が分かっていない証拠かも?
特徴6|Internet Explorerを使っている
→ サポート終了済みのブラウザ、まだ使ってませんか?
特徴7|すぐに「壊れた」と考える
→ 実は設定や使い方の問題かもしれません。
特徴8|ウェブで調べない・調べ方が分からない
→ 自分で解決できる人との差がつきます。
特徴9|タイピングが遅くマウスばかり使用
→ 書類作成やメール返信がとにかく遅い…
◆春は“やり直すチャンス”でもある!
「やばい、当てはまってるかも…」と思ったあなた。
大丈夫!
春は“学び直し”にピッタリの季節です🌸
当教室では、初心者の方にも分かりやすく、
仕事で使える“本当に役立つ”パソコン操作を丁寧にレクチャーしています。
\この春、あなたも“できる人”デビューしませんか?/