Windows11の授業が始まっています!! 2022-04-16 その他みなさん、こんにちは! 半年前程に、新しいWindowsがリリースされたことをご存じでしょうか。 その名も「Windows ” 11 “」です! 見た目や機能が一新されていて、… つづきを読む
PC・スマホでスクリーンショットを撮る方法 2022-04-15 その他みなさん、こんにちは! 調べ物をしていると、とある記事の言葉や写真が気になってメモされる方が多いではないでしょうか。 あるいは、画面に映っている内容を相手に知らせたいことがありませんか。 そんなときは… つづきを読む
Back SpaceキーとDeleteキーの使い分け 2022-04-14 その他みなさん、こんにちは! パソコンで文字を入力していると、間違えて入力した文字を削除することが多々ありますよね。 そのとき、Back Spaceキーをよく使っているかと思います。 カーソルの手前の文字を… つづきを読む
2022年4月の休校日 2022-04-01 その他皆さん、こんにちは! 桜が舞う季節となりました。新年度になり、気持ちを新たに切り替える時期ですね。 気温の変化がさらに激しくなりますので、体調に気をつけてお過ごしください。 さて、4月の休校日をお知ら… つづきを読む
iPhoneでイントロクイズ?! 2022-03-29 その他みなさん、こんにちは! 今日はiPhoneのおもしろ機能についてです。 iPhoneはApple社が販売している、世界でもトップクラスのシェアを誇り、日本でも約56%の割合を占めている大人気のスマート… つづきを読む
「ここだけ」の勉強は非効率?! 2022-03-23 その他みなさん、こんにちは! 今日はコラムです。 パソコンの勉強方法について考える上で、「必要なところだけ勉強すればいい」という人と、「きちんと全体を勉強すべき」という人がいます。 結論からいうと、「きちん… つづきを読む
2段階認証とは? 2022-03-20 その他みなさん、こんにちは! 今回は、2段階認証についてお話します。 パソコンやスマートフォンで、IDとパスワードを入力する機会が多いと思います。 その2つが何らかの影響で他人に知られてしまうと、自分の情報… つづきを読む
Word・Excel・PowerPointの使い分け 2022-03-17 その他みなさん、こんにちは! お仕事または日常でWord・Excel・PowerPointを使うことがあると思います。 この3つのアプリケーションの特徴を知っておくと、今後よりよい資料・作品が仕上がるように… つづきを読む
新年度に向けて、一歩先へ! 2022-03-14 その他皆さん、こんにちは! 少しずつ日差しが強くなり、だいぶ春らしくなってきましたね。 さて、新年度の4月を前に、準備として早めに勉強を始めてみませんか? 4月から新しいお仕事に… つづきを読む
イベント講座「電子書籍を使ってみよう!」開催しました 2022-03-12 イベント・行事・講演会みなさん、こんにちは! 先日、イベント講座「電子書籍を使ってみよう!」を開催しました。 今回は、大手電子書籍アプリを題材に、アプリのインストールから、購入、読み方、そして、活用方法やデメリットに至るま… つづきを読む