全国教室案内

school map

教室ブログ

🧩 Word(ワード)・PowerPoint(パワーポイント)・Canva(キャンバ)の特徴と使い分け方~目的で選ぶ!デザイン&文書づくりのコツ~

皆さんこんにちは、インストラクターの吉長です。
本日も教室は明るく楽しく元気よく営業しています。

最近生徒様からの質問がパソコンやスマホで「文書を作りたい」「チラシを作りたい」と思ったとき、
どのソフトを使えばいいのか迷うという質問が相次ぎます。
皆様も同じことを思ったことはありませんか?
今回は、吉長が考えるWord・PowerPoint・Canvaの違いと上手な使い分け方をわかりやすくご紹介します✨
いずれも碧南校で授業を受けることが出来ます♪

📝 Word(ワード)=「文書作成」に最適

Wordは、文字中心の資料づくりに最も強いソフトです。
ビジネス文書や案内状、申請書、報告書など、「伝える文章」を正確に整えるのに向いていると考えています。

✅ 特徴

  • 段落・余白・ページ設定が自由に調整できる

  • 罫線や表を使って読みやすく整えられる

  • A4印刷物(文書・チラシなど)に最適

💡 向いている用途

契約書、案内文書、報告書、講座資料など


🎤 PowerPoint(パワーポイント)=「見せて伝える」資料づくり

PowerPointは、文字と図を組み合わせた「プレゼン資料」や「スライド型チラシ」に最適です。
文字を少なく、図や色を使って「わかりやすく伝える」のが得意分野です。

✅ 特徴

  • スライド形式で1ページずつ構成できる

  • アニメーションや図形を簡単に扱える

  • 発表用・画面表示に強い

💡 向いている用途

プレゼン資料、会議スライド、学習発表、チラシやポスターのデザイン


🎨 Canva(キャンバ)=「デザインを楽しむ」ツール

Canvaは、プロのようなデザインを簡単に作れるオンラインツールです。
テンプレートを選ぶだけで、SNS画像やポスター、名刺まで作れます。
直感的に操作でき、写真・色・フォントも豊富です。

✅ 特徴

  • ブラウザ・スマホで使える(無料版あり)

  • SNS投稿や印刷用デザインに強い

  • テンプレートが豊富で初心者でもセンス良く仕上がる

💡 向いている用途

SNS画像、チラシ、教室案内、名刺、ブログ用サムネイル


⚖️ まとめ:目的で使い分けよう!

目的おすすめツール
文書・報告書を作る📝 Word
見せる資料を作る🎤 PowerPoint
デザイン性を重視する🎨 Canva

🌈 教室からのひとこと

「Wordで文書を整えたい」
「PowerPointで発表資料を作りたい」
「Canvaでおしゃれなチラシを作りたい」
どんな目的でも、基礎から実践まで丁寧にサポートします✨

📍わかるとできる碧南校では、
それぞれのツールを実際に触りながら学べる講座を開催中!
あなたの「作りたい」を叶えるお手伝いをいたします🌸

下記の画像をクリックすると説明会予約フォームに進みます。
お気軽にお問い合わせくださいね。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

わかるとできる碧南校

〒447-0038
愛知県碧南市荒子町5-43
ソフトバンク隣

初心者様も大歓迎!

TEL : 0566-46-6978

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

お気軽にお申込みください!

«