ジャンクPCを直して使う 2022-03-20 その他はいどうも後藤です!今回は「壊れたパソコンを直して使おう」と思いました。ただ直すだけでなくちゃんと使える性能を備えた物を作ろうと思います。深い理由はありませんが、何となく修理すればまだまだ使えるパソコ… つづきを読む
LINEの乗っ取り、フィッシング詐欺に遭いましたので要注意! 2022-03-08 その他何だか穏やかじゃないタイトルで申し訳ありません。後藤です。今回は生徒様のご相談からLINEの乗っ取り、そこからフィッシング詐欺の被害に遭う所を目の当たりにしました。画像を少しご提供して頂けたので、そち… つづきを読む
iPhoneが充電されないのは不具合や寿命ではないかもしれない 2022-03-04 その他はいどうも後藤です!最近気付いたことがありまして、それは『充電が途中で止まる』現象です。まだ1年半くらいしか使ってないのにどうして!?と。 最初はケーブルが壊れたのかな、と思い新しく買ったり、接続する… つづきを読む
ドリル・課題集を攻略できるとチラシが上手に作れる~レイアウト編~ 2022-03-01 スタッフおすすめ講座 , その他 , 生徒様のご紹介はいどうも後藤です!!3月も元気にやってまいりましょう!私たちの教室には現在、小学校2年生の生徒様がおりますが、大分ローマ字も覚えてきてパソコンの入力も慣れてきました。因みに入力はホームポジションです… つづきを読む
SmartArtの知られざる裏ワザ 2022-02-28 その他皆さんこんにちはこんばんは、そしておはようございます!後藤です(^^♪ 今日はたまたま見つけたSmartArt(スマートアート)の裏ワザをご紹介します!!今回はPowerPointのSmartArtで… つづきを読む
もしもの時に③復元ポイントの作成 2022-02-25 その他さて、今回のお題はもしもの時に①ともしもの時に②に引き続き、もしもの時に③をご紹介したいと思います。 回復ドライブは出来る限りすぐに用意しておくべきものです。システムイメージもパソコンに不具合を感じる… つづきを読む
タッチタイピングが出来れば時間が増える 2022-02-22 その他後藤でございます。「仕事の早い」という言葉があります。私はどちらかというと仕事は遅くも早くもないですが腰が重いです←ダメ人間 最近では私たちの教室に転職目的でスキルを磨く20代の方のご入会が増えていま… つづきを読む
ビジネス活用ドリルのすすめ 2022-02-18 スタッフおすすめ講座 , その他 , 生徒様のご紹介ハイ後藤です。私たちの教室では一通り講座を終えた後にお勧めする講座がいくつかあります。一つは「MOS対策講座」、もう一つは「ビジネス講座」、そしてもう一つ、「ビジネスドリル」というものがあります。これ… つづきを読む
もしもの時に②システムイメージのバックアップ 2022-02-11 その他只今教室は内装を少し変えています。 教室のパーテーションに黒板型のブラックボードを張り、掲示板として活用しようとしています。ブラックボードはマグネットもくっつけられます(^^♪ さて、今… つづきを読む
年賀状コンテスト入賞者 2022-02-09 イベント・行事・講演会 , 生徒様のご紹介はい、というわけで当教室の生徒様が『年賀状コンテスト』金賞受賞者となりました(≧◇≦)!! 年賀状コンテストの結果は→コチラ いやぁとても嬉しいです!生徒様はこれまで教材として「お絵かき」シリーズを制… つづきを読む