高騰中のグラフィックカードを直して使う 2022-04-15 その他後藤です。最近マニアックな記事が多くてそろそろ嫌われないかと感じています。もっと教室の記事を書かなければと思いつつ、そして今日もマニアックな記事を書いてしまうのです(←バカ というわけで今回は大絶賛高… つづきを読む
いろんなパソコンを充電できるやつ 2022-04-13 その他パソコン教室に訪れる生徒様では、ノートパソコンをお持ちの方がいらっしゃいます。それを持参して学習することができるのですが、時々充電ケーブルを忘れてきてしまう方がいらっしゃいます。 また、パソコンの調子… つづきを読む
サンストリート浜北校での体験 2022-04-10 その他最近、よくサンストリート浜北校に行きます。時には遊びに行き、時にはインストラクターとしてお手伝いに。アウェイでは外から借りた猫のようにおとなしくなります苦笑おそそがないようにしないといけませんので(;… つづきを読む
先生たちの好きな講座Part2 2022-04-09 スタッフおすすめ講座 , その他桜も随分と散ってしまって少し寂しいですね。これからどんどん暖かくなって過ごしやすくなるのでしょう。それはそれで楽しみな後藤でございます! さて、本日も「先生たちの好きな講座」シリーズ(?)をお送りいた… つづきを読む
先生たちの好きな講座Part1 2022-04-06 スタッフおすすめ講座 , その他後藤です。ちょっとマニアックな内容が続いたのでたまには教室の事をお話しようと思った今日この頃です。しかし過去にいろいろご紹介してきて何を書こうかな、とも思っていて、久しぶりに講座紹介をしようと思いまし… つづきを読む
Bing Wallpaper が超キレイ!! 2022-04-03 その他後藤です。大分暖かくなりましたね。朝はまだ肌寒いので私は未だにコートを着ていますが(笑)日中でしたらもう春物の薄い服でも良いみたいですね。 私は日中ずっと教室ですのでよく知らないのです(;´Д`) さ… つづきを読む
チラシが上手に作れる番外編~テーマを使う~ 2022-04-01 その他第3弾です。レイアウトや色塗りなどをやってきましたが、今回も色塗りについてですが、さらに簡単にスタイリッシュな色塗りが出来るようになります! それが「テーマ」という機能です!この機能を説明する前に、ま… つづきを読む
ドリル・課題集を攻略できるとチラシが上手に作れる~デザイン編~ 2022-03-29 スタッフおすすめ講座 , その他さて今回はシリーズ(?)第2弾ということでドリル、課題集から学ぶ「上手にチラシを作る方法」のデザイン編です。 忘れていたわけではないんです。タイミングが合わなかったのです(言い訳) デザインと言っても… つづきを読む
あなたの「手作り」がフリマで売れるかも! 2022-03-26 生徒様のご紹介後藤です!私たちの教室には長らく学習をし続けておられる生徒様がいらっしゃいますが、とても手が器用な方で、とある差し入れを頂きました。 これは小物入れです。1個あたり16枚の折り紙で作られた、模様がきれ… つづきを読む
HDDの破棄はしっかりと行わないとデータの復旧ができます 2022-03-23 その他 後藤です!日差しは暖かいのに風が冷たい、そう思いませんか?車に乗っている時は平気なのに外に出た途端にびゅうと風が吹きつけて・・・コートがなかなか手放せません(;´∀`) さて、本日は前回… つづきを読む