全国教室案内

school map

教室ブログ

万博目指してスマホ学習希望者急増

キャンペーンが始まり、今月から学習を始めている方も増えてきています。その中で、普段では聞かない目標でご入会される方がちらほら。

それが「万博に行きたいからスマホを習いたい」です。すでに何名かの方がご入会し、すでにご入会されている方で、パソコン学習されている方でも覚えようとしています。

各旅行会社でもツアーの予約がすでに始まっており、「お金も払って参加したのにスマホの操作が全くわからない!」「万博IDってなに?なぜ必要なの??」「子供にやってもらったけれど使い方が分からなくて困ってます」などなど、まだ万博に入る方法や、万博でのスマホの使い方がわからない方が多いようです。

因みに、万博IDはなくても入場などできますが、万博の入場、パビリオンへの入場についての予約、変更などが出来るようになるなど、快適に過ごすことができるようになります。

私は愛知万博に行ったことがありますが、人気パビリオンは長蛇の列でいつまでも入れませんでした。待つのは時間がもったいないので先に直ぐに入れそうなところから巡りましたが、とうとうその行列は途絶えることなく続いていて諦めた経験があります。ですので、行くのなら万博IDを取得して、早め早めに予約をしておいた方が良いかと思います。

※大阪・関西万博公式サイトより

チケット購入や万博IDなどにつきまして、詳しくは公式ホームページをご覧ください。いろいろと詳細に書かれているので一度目を通しておくとわかりやすいと思います。

もちろん、万博に関する使い方だけでなく、利用する交通機関の予約や交通状況の確認、ホテルや電子マネーのチャージなど、様々な場面に合わせて使えるアプリの使い方も熟知しておけばより快適になります。あと個人的にはモバイルバッテリーは必携です。

万博へ旅行する皆様につきましては安全で快適な旅行となることを祈ります。

⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒* ゚*。*⌒*。*゚ ⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒
パソコン教室わかるとできるイオン浜松西校
〒432-8061静岡県浜松市中央区入野町6244-1 イオン浜松西店2F
TEL: 053-415-0321
Web: https://www.wakarutodekiru.com/school_map/school/hamamatsunishi/
⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒* ゚*。*⌒*。*゚ ⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒

お気軽にお申込みください!

« »