全国教室案内

school map

教室ブログ

1回で覚えるのはほぼほぼ無理。

何度もやることが大事。清水です。

「1回やったら覚えろ」という人がたまにいますが、その人自身は1回で覚えられたのでしょうか?

もしかしたら1回で覚えられたのかもしれませんが、多くの場合はできてないと思います。

大体の場合は出来なかった自分を忘れているか、出来ていたと思い込んでいたんじゃないかと。

基本的に初めてやることを1回で覚えるのは無理だと思いますし、それが普通です。

私も以前は諦めが早かったのですが、何度もやることを前提に考えたらだいぶ気持ちが楽になりましたし挑戦するハードルが下げられた様な気がします。

別に失敗してもいいし、最後に出来ればそれでいいと思っています。失敗から学べることもありますしね。

 

出来る出来ないは基本的には出来ずに諦めたか、出来るまで諦めなかったかのどちらかだと思います。

さすがになんでも出来るとは思ってはいませんが、苦手なものであっても人並みになら頑張ればなれると思っています。私自身勉強は苦手でしたし、今も得意ではありませんがぼちぼち頑張っています。これからも色々挑戦しようと思っています。

「私は1回で出来なかったから落ちこぼれだ」と考えているならまずハードルを下げましょう。

「私は1回やれば出来る」と考えているならハードルを下げましょう。

自分に自信を持つのは大事ですし、卑屈になる必要はないと思いますが、出来ること出来ないことを客観的に判断することは非常に大事だと思います。なんにせよとりあえず挑戦することが大事です。

と、自分を奮い立たせながら勉強を頑張る清水なのでした。

お気軽にお申込みください!

« »