全国教室案内

school map

教室ブログ

知っているだけで!

こんにちは、インストラクターの小椋です。

突然ですが、今回はつい先日、あった友人とのやりとりの一コマをお話させてもらえたらなと思います。(*^-^*)

iphoneを使っている友人の話です。持っているパソコン用のモニターにiphoneで見る動画を移して大きい画面で見たいということで頑張って設置したけどできなかった・・(*_*;
と残念そうに話していたことからはじまりました。

話しを聞くと画像は移せたが音がどうしても出ないとのこと。

・・・私はいくつか質問していき、設定を見直してもらい昨日やっと音も出し、やりたいことが完成できた!!という話なのですが、、

ここでポイントは二つありました!

①友人の持っているモニターには音を出す機能はなかったのでスピーカーをbluethoothでiphoneとつないでもらったこと←必要な機械の設置

②iphoneの音声の出力先を切り替えていなかったので、方法を伝え設定しなおしてもらった←必要な設定の切り替え

 

①、②の両方のことをその方は知らなかったそうで、「すごい!できた!」とよろこんでくれました♪

機械や設定というものはPC/スマホもそうですが、入口をしっているか知らないかでゴール(今回は、音を出すこと)までたどり着くまでの道のりに差が出てくるものだねーと二人で話していました。

(ゴールまで辿りつかない可能性ももちろんありますが・・)

 

やはり知っている人にきいたら理解も出来上がりも早いし今後のためにも役に立つというエピソードでした!

※やり方がわかれば違うパターンでも応用もできますね(^^)/♪

よろこんでもらえて何よりでした(*^-^*)

お気軽にお申込みください!

« »